TOP of 那波建築設計

なばのご提案

2017年06月23日

観葉植物

事務所で仕事をするようになり、少しづつ備品を整えてきました。

 

まだ足りない部分がありますが、とりあえず快適に作業できるようにはなりました。

 

もっと快適に居心地良く・・・と思ってたので、グリーンを仲間入りさせました。

 

IMG_4336_R

 

モンステラ

パキラ

ガジュマル

サンスベリア

 

金運アップしましように~^^

空気清浄してくれるんだ~^^

 

 

大きいものはちょっと私の腰に負担が・・・

と思い、腰高くらいの小ぶりを選びました。

これから育てていこうと思います。

 

無機質な空間に癒しを・・・。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
那波建築設計 一級建築士事務所
naba-architects.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年05月10日

事務所を移転しました。

子育てをしながら設計事務所をやっていく上で、一日をフルでつかえる自宅兼事務所はなかなか仕事しやすい環境ではありました。

 

イツタマが小学校にあがり毎日のペースもつかめてきて、自分の中で色々考えることもあり、自宅兼事務所を飛び出すことにしました。

 

みやけ通りにこぶしの花が咲く頃鍵を受け取り、ネット環境を検討したりインテリアや備品などを吟味していました。

IMG_3525_R

早くここで仕事したいな~と思いながら。。。

 

みやけ通り・・・電線が埋設のためプロバイダが限定される。。。とは、気づきませんでした。

引越しシーズンのため、ネットの工事業者も大忙しで順番待ち。

 

 

オーナ様のご好意である程度きれいにはしていただきましたが、天井ジプトンが。。。

暗い感じになるので、自然塗料で塗装することに。

IMG_3569_R

自宅事務所で仕事しながら、合間に養生・塗装ぬりぬりぬりぬり。(とても楽しい^^)

 

天井が真っ白になり、明るくなりました

 

 

とりあえず荷物が運べる状態にはなったのでチマチマ大量の本など運ぶものの、仕事しながらなのでPCやプリンターなどはなかなか踏ん切りつかず運べませんでした。

 

GWになりましたが、打合せも入っているし子どもとレジャーにというよりは、事務所をなんとかしたい。

 

 

ということで、こぶしの花も散り窓からは新緑が見えるころ、やっと仕事道具PC・プリンターを運び込みました。

 

 

 

運び込む前に、すぐちかくの地禄神社に挨拶に行きました。

IMG_3974_R

 

IMG_3977_R

 

事務所の神棚のお札は、開運商売繁昌の神様「宮地嶽神社」なのですが・・・

地元の神様にも挨拶をば。。。農耕の神様らしいし。。。いいじゃないか。

 

 

現在・・・

まったく片付いていないので、こんな感じでトリミングしちゃいましたが・・・。

元気に仕事できています。

IMG_4022_R

 

これから、床材を敷きこんだりしようと思っています。

長細~い部屋なので、空間分けしやすい。

(まだ分けることは出来ていない・・・)

賃貸で出来る範囲、自分の空間をボチボチつくっていこうかなと思います。

 

 

 

しかし・・・冷蔵庫もポットもないので、自宅からコーヒー・水・お茶を持参して一日過ごすという、なかなか面倒な日々を過ごしています。

IMG_4035_R

 

ひのきとレモンのアロマをたきながら、家庭とは切り離して集中力を高めよう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
那波建築設計 一級建築士事務所
naba-architects.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

福岡市にある那波建築設計が更新するブログはコチラ

福岡市の那波建築設計では、当ブログを通してマイホーム建設をご検討の方に役立つ情報をメインに記事をアップしております。主にデザインの模型やコンペの模様から、実際にご依頼いただいた住宅の地鎮祭の様子、建築中のプロセス、竣工後のお部屋を写した写真などをご覧いただけます。
竣工した建物の中には、施主様のご好意で完成見学会を実施するケースもあり、見学会に関する情報も本ブログでお知らせしております。九州エリアの仲間と開催する建築家展のご案内や、手掛けたリノベーション物件のご紹介なども配信しておりますので、是非とも福岡市にある建築設計事務所を探す際の参考になさってください。